Home > Net Radio > How to Net Radio > 放送方法 > たっくの放送setting@Aug.2007

たっくの放送setting@Aug.2007

以前に「放送方法(初心者~ねとらじ~編)」を書きました。
そのうちに(上級者~自鯖~編)も書こうとは思ってるのだが。。
如何せん。。中々着手できないのよねぇ。。w(ぉぃ

それをごまかすかの如く。。
今回は表題の通り、たっくの放送settingを紹介Death♪w

普通は先の(~初心者編~)でも紹介した
ねとらじミキサーなどのソフトでミキシングして
放送してるかたも多いと思います。(ってか、ほとんどの人?w

俺の場合、外部USBミキサーを使ってるので
接続状態がちょっと違います。(↓図参照)
放送用セッティング@Aug.2007放送用セッティング@Aug.2007

まず、音楽の再生はもちろんWinamp
そのWinampの出力されるオーディオデバイスを
プライマリサウンドドライバ(既定のデバイス=接続図ではミキサーのMW 12)以外の
USBオーディオインターフェイス(接続図ではGS-10)を選択します。(↓図参照)
Winamp設定Winamp設定
Winampのメニューからオプション→設定に行きます。
Winamp設定が開いたら
プラグイン/Plug-inの出力を選んで
いくつかプラグインがある中から
DirectSoundOutputを選んで設定ボタンを押します。

DirectSound Output SettingDirectSound Output Setting
Direct Output Settingsが開いたら
Deviceタグの選択項目からプライマリサウンドデバイス(俺の場合MW 12)
以外のオーディオインターフェース(俺の場合GS-10)を選択し、
OKボタンを押して閉じる。
Winamp設定も閉じるボタンで閉じる。

この設定により、Winampからの音が
既定のデバイス以外から出る事で
設定したデバイスからの音を既定のデバイスにケーブルで繋ぐ事により
外部ミキサー上での音量調整が出来るようになります。

あとは、配信ソフト(oddcast V3※ や ねとらじステーション)の
音声出力を放送で使用するデバイス(普通に既定のデバイス)で
設定すれば、OK♪

※oddcast V3はWinampプラグイン版やFoobarプラグイン版ではなく、
 単独で動いているstandalone版のみです。
 

このデジタルのご時世でソフトが色々あるのに
ある意味アナログなやり方なのか。。それは。。

DTMで使ってる機材の有効活用Death♪(コラ

ってのもありますが。。
俺も放送でギター弾いてエセライブを敢行するときもあるし
ねとらじでも、ライブや楽器練習放送してる方とかもいらっしゃるので
そういう方にはかなり有効な放送環境構築かなぁ。。なんて思いますww
(キレイにまとめてみた。。カンジ?w)

Comments:0

コメントはありません。
Comment Form
Remember personal info

Trackback:0

TrackBack URL for this entry
http://gussy.s54.xrea.com/sb.cgi/52
Listed below are links to weblogs that reference
たっくの放送setting@Aug.2007 from HR Bar TG's
トラックバックはありません。

Home > Net Radio > How to Net Radio > 放送方法 > たっくの放送setting@Aug.2007

Search
Feeds
XHTML & CSS
Counter
  • Count.
  • Page Top